当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
すっかり寒くなりましたね。
夜、ふとんに入っても足が冷たくてなかなか寝つけないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。私もその一人です。
そこで毎晩のように愛用しているのがレッグウォーマーです。
ロングタイプのレッグウォーマーをして、ふくらはぎからつま先までしっかり包み込むようにしています。
靴下を履いて寝ると足首にゴムの跡がついてしまったり、締めつけ感が気になって眠れないことがありますよね。レッグウォーマーなら締めつけがなくゴム跡もつかないので快適です。
レッグウォーマーのメリットはそれだけではありません。
・湿布がめくれない
足やふくらはぎに湿布を貼って寝るとき、寝返りを打つうちに湿布がめくれてしまうことがあります。レッグウォーマーを重ねておけば、湿布がめくれてしまう心配もありません。
・保湿クリームがシーツにつかない
寝る前に足に保湿クリームなどを塗る方もいるでしょう。レッグウォーマーをすれば寝ている間にシーツが汚れてしまうのを防ぐことができます。
しかし、レッグウォーマーにも注意点があります。
・滑りやすい
レッグウォーマーで足全体を包んで歩くと靴下と比べて滑りやすいので、注意が必要です。夜中にトイレに起きたりするときなどは、安全のために靴下を履くことをおすすめします。
レッグウォーマーは更年期の冷え対策に役立つアイテムです。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
↓ランキングに参加しています。ありがとうございます。