美術館へ行くとポストカードを買って帰ります。
名画を買うなんて到底できませんが、ポストカードならお安く手軽に美術を楽しむことができます。何もない壁に飾るだけで部屋の印象もずいぶん変わります。
玄関に飾っているポストカードです。
このポストカードは6年前、瀬戸内海の豊島(てしま)という島にある豊島美術館で買ったものです。
豊島美術館の「母型」
豊島美術館で鑑賞できる作品「母型」は、水滴のような形の建物になっていて、天井にふたつの開口部があって空が見えます。そこから風が入ってきて、ビニールのテープが揺れることで風を見ることができます。地面からは水が少しずつしみ出てきて、泉が生まれます。
静けさも作品の一部とのことで、ドーム内ではできるだけ話さないように促されました。
誰も話さず、ただ風が吹いて、水がしみ出て、泉が生まれていく。
日常とはまったく異なる、不思議な表情を見ることができます。
小さなポストカードでも、見ているとドームで感じた冷たい空気が蘇ります。
感動は忘れないものですね。
↓ランキングに参加しています。ありがとうございます。